野田病院 noda hospital

病院案内

診療理念

真心の医療

全人的医療

患者さんの権利尊重

それが当院の三大診療理念です。
「真心の医療」をモットーに、私たちは常に患者さんとご家族の気持ちを考えて行動しています。
さらに「全人的医療」を実践するために、健診センターでの予防から急性期医療、回復期リハビリテーション、在宅介護まで、一貫した体制で医療を提供。どんな場面でも、決して「患者さんの権利の尊重」を忘れません。
医療・看護の技術や環境、スタッフとの心の交流すべてにおいて「来てよかった」と思われる存在を目指し続けています。

院長挨拶

野田病院は平成4年2月に設立以来、常に地域に根ざした根本治療を心がけてまいりました。
根本治療とは薬だけに頼るのではなく、患者さん自身が持っておられる自然治癒力を引き出し、患者さんに好ましい治療環境で、ご家族とのコミュニケーションをはかりながら、病院スタッフと患者さんが協力して治療をめざすことに他なりません。
患者さんはもとよりご家族の方にも気を配る真心の医療を常に心がけ、トータルな治療環境で心身共に健康をとりもどしていただくことが、地域の基幹病院としての責務との認識のもと、医師、職員一同日夜努力してまいります。

病院概要

名称 医療法人社団 真療会 野田病院
所在地 〒270-0237 千葉県野田市中里1554番地1
TEL:04-7127-3200
FAX:04-7129-8039
病院長 金本 秀之
病床数 192床(一般急性期病棟43床、地域包括医療病棟53床、医療療養型病棟51床、回復期リハビリ病棟45床)
開院 平成4年2月
認定施設 保険医療機関、労災指定医療機関 / 救急病院(二次救急) / 被爆者一般疾病医療機関 / 生活保護法指定医療機関 / 結核予防法医療機関 / 治験業務実施病院 / 臨床研修病院指定(整形外科) / 全日本病院協会人間ドック指定施設 / 健康保険組合連合会人間ドック指定施設 / 労災保険二次健康診断等給付指定機関 / 全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防健診指定機関 / 日本外科学会外科専門医制度修練施設 / 日本大腸肛門病学会認定施設
関連施設 居宅介護支援センターこすもす

福利厚生

施設基準

病院を利用する皆さんへのお願い

患者さんの権利とお願い

個人情報保護法に関する基本姿勢

医療安全管理指針

院内感染対策指針

当院の取り組み